コタニ住研
私達について
家創りにあたって家族の健康のために何よりも大切なことは家を創る素材です。
本物の自然素材を使ったまるで森林浴をしているかのような木のぬくもりが感じられる、空気清浄機も消臭剤も必要のない家創り。決して華美ではないけれど、懐かしさや素朴さが感じられるような、暮らしていく中で付いてしまった床の傷も大切に思えるような暮らし。
そんな心がほっとする日常の豊かさが感じられる家創りをコタニ住研はお手伝いさせて頂きたいと考えています。
家造りについて
音響熟成木材®
コタニ住研の家創りに欠かすことのできない音響熟成木材は常温熟成庫の中でクラッシック音楽を聞かせながら、じっくりと乾燥させた木材です。 高温で人工乾燥した場合に比べて木の細胞が破壊されないため、木が本来持っている油分やエキスが杉の香りをダイレクトに伝え、調湿機能によってカビや結露の発生を抑えることができます。
幻の漆喰®
“幻の漆喰”は、空気中の様々な化学物質を吸着・分解する壁材です。 漆喰にもいろいろな種類のものがありますが、“幻の漆喰”は原材料が焼成カルシウム、海草などの自然素材で、他の漆喰にはない光、熱によって壁に付着したニオイを分解するという効果があります。室内の空気を半永久的にきれいにしてくれる天然の空気清浄機の役割をしてくれます。
住み続けられる間取り
私たちは大きすぎる家は創りません。家族で住んでいたとして、いずれ子供たちは巣立っていきます。その後高齢になっても維持管理できるくらいの広さがちょうどいいと考えます。そして子どもたちの“実家”として生涯住み続ける家であってほしいと願っています。
強み
2020年創立55周年を迎える工務店
私たちコタニ住研は三田で半世紀以上に亘り、家族の健康を一番に考えた住まい創りの提供と暮らし方の提案を通して”幸せ創りのお手伝い”をさせていただいております。
安心のアフターメンテナンス
私たちは1時間圏内のエリアでしか施工させていただかないことにしております。安心して快適に暮らしていただく為の アフターメンテナンスが重要と考え、何かお困りごとの際にもすぐに駆けつけられる範囲で施工することにしています。 <定期点検> 3ヶ月・1年・2年・5年・10年の各補償が切れるタイミングに行います。最初の3ヶ月点検では住み始めた当初に起こりがちな不具合をチェックします。 <安心見守り点検> 定期点検のない年は見守り制度を行っています。普段の暮らしで気になることや困ったこと、不具合があればいつでもご相談下さい。
施工事例
工務店詳細情報
社名 | コタニ住研 |
会社所在地 | 兵庫県三田市南が丘1-40-34 |
主な事務所所在地 | 三田市 |
施工エリア | 神戸市, 尼崎市, 西宮市, 芦屋市, 伊丹市, 宝塚市, 川西市, 三田市, 猪名川町, 明石市, 西脇市, 三木市, 小野市, 加西市, 加東市, 篠山市, 丹波市 |
電話番号 | 079-563-1121 |
ウェブサイトURL | https://www.kotani-jyuken.co.jp/ |
info@kotani-jyuken.co.jp | |
営業時間 | 9:00-17:30 |
定休日 | 水曜日 |
取扱工法 | 木造軸組 |
参考坪単価 | 60万円台, 70万円台 |
会社設立 | 1965 |
代表者 | 小谷 俊仁 |
建設許可番号 | 兵庫県知事(般-27)第302525号 |
宅建業免許番号 | 兵庫県知事(10)第300040号 |
その他の工務店